【針で刺すヒアルロン酸】ヒアロショットってどう?│他社製品とコスパなどを比較しました
知ってますか?ヒアルロン酸を医療機関で注射してもらおうと思うと、1本◯万円もするって。
その代わりの手段として登場したのが、【貼るヒアルロン酸】とか【ヒアルロン酸の針美容】などと言われるマイクロニードル・パッチ。
このページでは、マイクロニードル・パッチヒアロショットについての口コミ・効果、他社同種製品との比較そしてお得にお試しする方法について書いています。
HYALO SHOT(ヒアロショット)リフレが新発売したばかりの、ヒアルロン酸を直接肌に刺して角質層に届けるマイクロニードルパッチです。
直接お肌の奥にヒアルロン酸を届けることが出来て、注射ほど怖くない。しかも【一晩寝ている間にケア出来て手軽】ということもあって期待が高く、話題で人気なんです。
しかもヒアロショットには、最近人気の再生医療成分、ヒト幹細胞培養液×EGFその他のうるおい成分も入っているので、ヒアルロン酸だけでは実現できないハリ・ツヤを実現すると人気です。しかも、他社の同様の製品と比べてコスパも良いんです。
このページでは、話題のヒアロショットを、さらに定価の40%OFFで手に入れる方法もご紹介しています。
ヒアロショットのご購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
\★今なら新発売キャンペーン★/
約40%OFFでお試ししたい人はこちら
↓ ↓ ↓
名称 | ヒアロショット |
---|---|
内容量 | 1袋2枚入り×4袋 約1ヶ月分 |
1シートあたりの針の数 | 1,500本 |
主成分 | 高濃度ヒアルロン酸 |
その他の美容成分 | レチノール/コラーゲン/ヒト幹細胞/EGF/セラミド |
特徴 | 刺して直接角層に届けるマイクロニードル・パッチ |
定価 | 4,974円(税込) |
定価の40%OFF価格 | 初回 2,977円(税込) |
マイクロニードルって、痛くないの?│効果が出やすい人は?
マイクロニードルパッチは、目元のたるみがスッキリしたり、ほうれい線や口もとの乾燥小じわに効果があるとして、話題の美容アイテムですよね。
でも、使ってみたことのない人には「『ニードル』って痛そう...」とか、「本当に効くの??」など、疑問がいっぱいですよね。
マイクロニードルパッチは値段もそれなりにするものなので買って失敗して後悔したくないのが本音だと思います。
そのあたりについて、口コミの前に手短に解説します。
そもそもマイクロニードルって何?
ニードルというと金属の針を想像してしまう人も多いと思いますが、そうではありません。

高濃度のヒアルロン酸を特殊加工して、髪の毛より細い
極細の「針」のような形状にしているんです。
しかもこの針、お肌の水分と反応して短時間で溶け始めて美容成分がお肌の中に浸透します。
痛いの?素朴な疑問
マイクロニードルパッチの”痛さ”については、人によってこんなふうに表現されます。
- 肌の上にマジックテープが触れているみたい
- ほんのりチクチクするだけ
- 全く痛くない

ん?思ったほど痛そうじゃないかも。
これなら美肌のためには我慢できるかな?
痛みに対しては人それぞれ感受性が違いますが、「我慢できないほど痛い」というわけではないようです。

しかも、ヒアロショットのマイクロニードルは肌の水分でじわじわ溶けていくので、
早い人では10~15分程度でニードルの先端が溶け、全く気にならなくなるようです。
効果がない人がいるってホント?│必要ない人がいるんです
マイクロニードルパッチがおすすめなのはこんな人
- 目元のたるみに年齢を感じる
- ほうれい線がでている
- 口もとや目もとに乾燥小じわが出るようになった
つまり、お肌にシワやたるみなど、エイジングがハッキリ出てきてエイジングケアが必要になった人は効果を感じやすいです。
なぜなら、もともとヒアルロン酸はお肌にある成分。それがエイジングに伴い減少します。
その減少分を補おうとするのが高濃度ヒアルロン酸のマイクロニードルパッチなので、まだそれほどでもない人には効果が感じられないのです。
●ポイント●
ヒアルロン酸マイクロニードルパッチは、必要じゃない人がいる
そもそもヒアルロン酸って何?
ヒアルロン酸は、1グラムで6リットルもの水分を保持できるスーパー保湿成分。
そのため代表的な保湿成分として、ヒアルロン酸はさまざまな化粧品に使われています。
元もと人間の真皮に多く含まれていて、お肌のうるおいや弾力性の維持の働きをします。
が、残念なことに年齢の上昇に伴い減少します。
ただこのヒアルロン酸、分子量が大きすぎてなかなか本当に届けたいお肌の奥に届きません。
そこで、減った分のヒアルロン酸をヒアロショットは直接お肌に届けるのです。
ヒアロショットの気になる口コミ
インターネットでヒアロショットの口コミについて調べたのでご覧ください。
ヒアロショットをネットで調べると、まだ新商品なのでなかなか口コミを見つけるのは難しいですが、以下のような口コミがありました。
ヒアロショットの悪い評判・口コミ
まずは悪い口コミから。
悪い口コミとしては、「チクチク感が気になる」「寝相が悪いのでシートを長時間貼ったままというのが難しい」「もっと使いたいのに価格が高い」といった口コミがありました。
わかってはいたけれど、チクチク感が気になります。
貼ってしばらくすると気にならなくなるけれど・・・
ヒアルロン酸やヒト幹細胞、EGFにセラミド、レチノール、さらにコラーゲンと、
お肌に良いものばかりだと思うと耐えられない痛みではないですが。
(年齢不詳)
寝相が悪いので、シートを張ったまま5時間というのがけっこう厳しいです。
実際には浸透に5時間もかからずに2~3時間だったり、
すごく早い人だと30分で溶け切るということですが。
自分は溶け切ったかどうかがわからないので
色が変わるとかしてわかるともっと良いんですが。
(年齢不詳)
値段が高い。目の下のたるみと口もとの小じわ対策の両方に使いたいんだけど、
それだと1週間に1回使うと倍の値段になってしまう。
この値段だと気軽に使えないのが残念。
(年齢不詳)
チクチク感については、マイクロニードルを直接刺すという製品の性質上、仕方ないかもしれませんね。ただ、このニードルは段々に溶けるので、時間がたつと気にならなくなります。値段については、実は同種の他社製品に比べてもコスパが良いんです。後で比較しますのでチェックしてみてくださいね。さらに、ヒアルロン酸以外の美容成分が配合されているという意味でもお値打ちなんですが、ここをどう評価するかになってしまうかも。
ヒアロショットの良い評判・口コミ
こちらは良い口コミです。
一晩じ~っくりかけて気になるところをケアできるので
とっても お気に入りです! 上手に使いたいと思います。 (年齢不詳)*
このヒアロショットで、地味に気に入っている点が一つ。
私、乾燥肌なので乳液とかクリームが必須アイテム。
なのに他のヒアルロン酸のマイクロニードルパッチの説明書きには
「乳液やクリームは使わないでください」と書いてあって。
私としては「いやいや、パッチを貼る部分はいいかもしれないけど、
全顔パックじゃないじゃん。貼らない部分はどうなるのよ!乾燥が進んじゃう!」と困っていました。
ヒアロショットは乳液やクリームが使えるのでいいです。 (年齢不詳)
チクチク感がとっても気持ちよくて好きです!
迷わずリピート決定!
同じ悩みを持っている友達にも
オススメしようと考えています(笑) (年齢不詳)*
肌にハリが出た気がします!
ハリ・ツヤが気になる年令になってきたので・・・(汗)
翌朝しっとりするのも良いです。
理想的なお肌を目指してがんばります!! (年齢不詳)*
毎朝起きるのが楽しみになりました!
正直、ここまで実感できるとは思っていなかったです ><;
ありがとうございます☆ (年齢不詳)*
貼って寝るだけで肌にハリが出ていました!」 (38歳)*
エステよりも手軽♪ 美容成分を直接届けて くれるから嬉しい! (29歳)*
絶妙なチクチク感に美容成分が入ってる~! と実感しています。 (46歳)*
*印公式サイトから
ヒアロショットの良い口コミのまとめ
ヒアロショットの良い口コミとしては、「貼って寝るだけで肌にハリが出た」「翌朝が楽しみになった」「美容成分が直接届くのが良い」が多い傾向にありました。チクチク感については、悪い口コミとは逆に「気持ちいい」という人も。これは悪い口コミの方では気になる人もいたので、人によってしまうみたいです。
ヒアロショットの人気の理由│【3つが人気】コスパ・サポート成分・安全性
最近はヒアルロン酸のマイクロニードルパッチ(貼る針美容)全体に人気が出てきています。
なぜなら、1グラムで6リットルもの水分を保持できるスーパー保湿成分ヒアルロン酸だけど、ヒアルロン酸は普通に塗るだけではなかなかお肌の角質層に届かないけれど、マイクロニードル・パッチならお肌の奥まで確実に届けてくれるから。
なので、ヒアルロン酸のマイクロニードル・パッチは、【貼るヒアルロン酸】とか、【貼る針美容】と呼ばれて人気急上昇中。
中でも、ヒアロショットはモニター満足度97%。
もちろん一番の人気の理由は、高濃度ヒアルロン酸のマイクロニードルが寝ている間にお肌ケアをしてくれることですが、そのほかにもヒアロショットには特に人気の理由が。
- とにかくコスパがいいこと
- その他の美容成分がヒアルロン酸をサポートしてくれること
- 信頼の企業が開発・販売していることこと
とにかくコストパフォーマンスがいい
ヒアロショットはとにかくコスパが良いんです。
他社の同種製品と比べてみました。
定期コースの初回価格で比較
まずは定期コース初回価格で、1枚あたりの値段を比較しました。
ヒアロショット | モイストパッチ | マイクロセラムパッチ | ヒアロディープパッチ |
---|---|---|---|
374.6円 | 385円 | 547.8円 | 547.2円 |
いずれも税込価格で計算/小数点第2位以下は切り捨て
定期コースの2回目以降で比較
次に、定期コース2回目以降についても比較しました。
ヒアロショット | モイストパッチ | マイクロセラムパッチ | ヒアロディープパッチ |
---|---|---|---|
547.2円 | 880.0円 | 821.7円 | 547.2円 |
いずれも税込価格で計算/小数点第2位以下は切り捨て
ヒアロショットに配合されている、ヒアルロン酸をサポートする美容成分
- レチノール
- コラーゲン
- ヒト幹細胞
- EGF
- セラミド
ヒアロショットは、今注目の成分、ヒト幹細胞培養液・EGF、それにコラーゲンやセラミドなどを配合。保湿に効く美容液成分がたっぷり。
ヒアルロン酸以外の美容成分が他社製品にも配合されているか比較
ヒアロショット | モイストパッチ | マイクロセラムパッチ | ヒアロディープパッチ |
---|---|---|---|
ヒト幹細胞/EGF/セラミド/レチノール/コラーゲン | なし | ヒト幹細胞エキス/プラセンタ | プラセンタ/コラーゲン/FGF/レチノール/EGF |
信頼のある企業が開発・販売していること
ヒアロショットを開発・販売している株式会社リフレは、通販で有名な株式会社ベルーナ(東証一部上場)のグループ企業。
化粧品は直接にお肌に触れるもので、しかもヒアルロン酸マイクロニードルはお肌に直接刺して長時間使用するものなので、安心出来る販売元をおすすめします。
マイクロニードル・パッチなら、これまでのように医療機関などでヒアルロン酸注射などを受ける必要はありませんが、だからこそ品質には気を配りたいもの。
自宅で手軽に貼って一晩寝るだけとは言っても、信頼できる製品を使ってくださいね。
ヒアロショットをお試しするなら、公式サイトの定期コースの初回40%OFFで
お試しするなら、公式サイトの定期コースがオススメ!
このヒアロショットですが、今なら公式サイトの定期コースを申込みで、初回がなんと約40%OFFで購入出来ます。
ヒアロショット定期コース特典
- 初回約40%OFF!2,977円(税込)で1,997円もオトク!
- 初回 全国送料無料
- 2回目以降は通常価格からずっと12%OFF!4,378円(税込)
- 健康食品相談員があなたをサポート
この40%OFF価格、2,977円というは、初めての人限定の新発売キャンペーン価格です。
有効成分をたくさん配合しているからどうしても定価がお高めなんですが、「一度お試ししてみてもらえたら絶対その効果をわかって継続していただける」との、メーカーさんの自信が表れていますね。
ちなみに定価は定価4,974円(税込)ですが、この定期コースなら、初回2,977円(税込)、送料無料で購入できるんです。つまり1,997円お得!しかも 2回目以降もずっと12%OFF!で4,378円(税込)で購入できます。
ヒアロショットの定期便に【定期縛り】はある?│定期コースに申し込んだけどやめたくなったら
ところで、気になるのがこの定期コースに「◯ヶ月以上継続しなければならない」という、【定期縛り】があるかどうか、だと思います。
この定期コース、嬉しいことに定期縛り無しなんです。なので初回のお試し1回だけでも解約できます。
というわけで、定期コースのここもチェック!
- 定期縛りナシ
- 1回だけでもOK
何かいいヒアルロン酸マイクのニードルパッチはないか悩んでいる方、これまでのヒアルロン酸注射に通うのにコストに不満がある方、まずは一度、ヒアロショットを定期コースの初回特別割引価格で試してみては?
\★今なら初回2,977円!★/
1度お試してみたい人は
ヒアロショットの定期コース 解約するときは│フリーダイヤルでOK
不安に思っている人もいるかも知れないので、前もってヒアロショットの定期コースの解約の方法をお知らせしますね。
ヒアロショットの定期コースには、こういう定期コースにありがちな「〇か月間の継続が条件での割引です」という様な「期間縛り」は一切ナシす。
なので初回の約40%OFFで受け取った後に1回だけで解約することも出来ます。
ただし、2回目以降を解約・お休みするためには、次回発送日の10日前までの申し出が条件です、この点だけ、気をつけてください。
●まとめ● ヒアロショットの解約方法
- :フリーダイヤルに電話するだけ
- ただし、次回の発送予定日の10日以上前に電話すること
電話番号:フリーダイヤル → 0120-22-9299
(受付時間 平日 9:00〜21:00/ 日・祝日 9:00〜17:30)
ヒアロショットの最安値の販売店舗│楽天やamazon、ドラッグストアで購入できるの?
ヒアロショットは楽天やamazon、yahoo!ショッピングなどで買える?
ヒアロショットの口コミや定期コースがお得なことはわかったけど、
ヒアロショットは公式サイト以外の楽天やamazon、yahoo!ショッピングで購入できないの?と
思っている方のために調べました。
ヒアロショットをamazonで検索しました
amazonではヒアロショットの取扱いはありませんでした。
ヒアロショットを楽天で検索しました
楽天でもヒアロショットは取扱いがありませんでした。
ヒアロショットをyahoo!ショッピングで検索しました
yahoo!ショッピングではヒアロショットの取扱いはありませんでした。
ヒアロショットは楽天やamazon,yahoo!ショッピングでは販売はないという結果でした!
ヒアロショットはドラッグストアで市販してる?
マツモトキヨシ | ヒアロショットの取り扱いナシ |
---|---|
ツルハ | ヒアロショットの取り扱いナシ |
ウェルシア | ヒアロショットの取り扱いナシ |
サンドラッグ | ヒアロショットの取り扱いナシ |
(2021年1月25日現在での最安値)
ひと目で分かりますが、ヒアロショットは公式サイト以外では今のところ取り扱いがありませんでした。
公式サイトの定期コースなら、新発売キャンペーン中。初回40%OFFですし、安心して試せます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
成分は?それぞれどんな効果があるの?│使い方を詳しく
ヒアロショットがお肌にいいと言っても、ヒアルロン酸マイクのニードルパッチは一晩中お肌に貼ったまま(刺したまま)になるものですから成分や効果が気になると思います。
さらにヒアロショットは、高濃度ヒアルロン酸だけではなく他の成分も配合されているので、それぞれの成分にどんな効果があるのかが余計に気になると思います。
ヒアロショットに配合されている美容成分
ヒアロショットの主役、高濃度ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、水分保持や皮膚の弾力性の維持の働きをしますが、エイジングに伴い減少します。
ただ、お肌の上か普通にら塗るだけではヒアルロン酸は角質層までなかなか届きません。
そこでマイクロニードルで直接お肌の奥に届けるのが効果的なのです。
ヒアロショットに配合されている美容成分は、①再生医療を取り入れたヒト幹細胞培養液やEGF,②その他の保湿成分です。
- ヒト幹細胞
- EGF
- レチノール
- コラーゲン
- セラミド
ヒト幹細胞の働き
エイジングがある程度進むと、肌の幹細胞の数が減って細胞を再生・修復・増殖させる働きが衰えてきます。
ヒト幹細胞培養液には、細胞を活性化するサイトカインや、細胞の増殖・分化を促進するグロースファクターが豊富に含まれています。
そのため以下の効果が期待できます。
- 皮膚組織線維芽細胞に働きかけ、皮膚にハリ・弾力性を与える
- 角質細胞を活性化させて肌の生まれ変わりを促す
EGFの働き
EGFは、線維芽細胞の成長促進や機能を整えます。そのため以下の効果が期待できます。
- シワ改善
- 皮膚のハリ改善
- ターンオーバーの正常
- 黒ずみ・くすみの改善
レチノールの働き
レチノールは、ヒアルロン酸を助ける働きをします。
- ヒアルロン酸の増加を促す
- うるおいによりしわの改善
コラーゲンの働き
コラーゲンは、肌のみずみずしさや、弾力、柔らかい手触りなどを作り出す真皮を形成します。
若いときはこのコラーゲンの間にヒアルロン酸などがあり、水分を十分にと蓄えています。が、エイジングによりコラーゲンやヒアルロン酸が減り、その結果、ハリが失われ、シワやたるみとなってしまいます。
そのため、ヒアルロン酸とともに、コラーゲンを補充することで以下の効果が期待できます。
- ハリの回復
- シワ・たるみの改善
セラミドの働き
セラミドは、外部刺激から肌を守る「バリア機能」を働かせるため成分。セラミド不足だとお肌のバリア機能が失われ、肌荒れなどのトラブルが起きます。
- お肌を外部刺激から守る機能
- 決めや潤いを保つ機能
ヒアロショット 全成分
ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、レチノール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、トコフェロール、マンニトール、フィトステロールズ、アスコルビン酸Na、PEG-40水添ヒマシ油、BG、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロポロン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添レシチン
ヒアロショットのおすすめの使い方や使用順
それでは、ヒアロショットをどのように使えばいいのでしょうか。
オススメの使用方法と使用する順番についてご紹介したいと思います。
1.洗顔
2.いつものお手入れ (化粧水・乳液など)
3.ヒアロショットを貼る!
4. --- 就寝 (貼ったまま「お休みなさい」) ---
使い方はとってもシンプル。
貼って寝るだけ、あとは効果を翌朝実感して下さい。
とても使いやすいですね。
以前はヒアルロン酸を直接角質層に届けるには
医療機関で注射などで注入してもらうしか方法がありませんでしたが
費用がかかりすぎていましたし、時間もかかりました。
普段のお肌のお手入れにそこまで費用をかけられないという人、
とっても多いと思いますが、このヒアロショットは医療機関に行く必要ナシ。
費用も医療機関に比べて格安です。
おまけに寝る前に貼るだけというシンプルな使い方だから、
毎週無理なく続けられます。
ヒアルロン酸マイクロニードル・パッチの選び方は?
ヒアルロン酸マイクロニードル・パッチの選び方、4つのポイントです。
ヒアルロン酸マイクロニードル・パッチについては、【貼るヒアルロン酸】や【刺すヒアルロン酸】など、各社でいろいろ呼び方は異なっていますが、話題で人気が出た製品であるため、各社が開発・販売しています。
そこで、どの製品をどう選ぶか、迷ってしまいますよね。
選び方としては、この4つがポイントです。
- 信頼できる販売元であること
- ヒアルロン酸以外の成分
- 針の長さ
- 針の多さ(密度)
選び方の4つのポイント
●ポイント1● 信頼できる販売元であること
直接お肌に刺して使うものなので、信頼できる製造・販売元から直接買うのがおすすめです。
ヒアロショットは、安心の国内製造。京都の工場で製造から包装までの工程を一貫して行っています。
しかも、国際規格ISO22716に準拠した最高レベルのクリーンルームで、医療品製造レベルの厳格な品質管理のもとで行われていますので安心の高品質。
また、ヒアロショットの開発・製造をしているリフレには「リフレ研究所」があり、製品の品質保持に努力しています。
リフレ研究所について
リフレは、1994年7月にスタートした当初から『本当に健康を実現できる商品を作る』ことにこだわりを持ってきました。
リフレ研究所を設立したのは、商品自体の機能や素材の機能、そして、安全性などを日常業務として研究し、その価値を適正に評価できるようにするためで、リフレ製品の品質を保持するために努力しています。
●ポイント2● ヒアルロン酸以外の成分
ヒアルロン酸をサポートしてくれる成分や、その他、あなたがお肌に直接届けたい成分で選ぶのがポイントです。
●ポイント3● 針の長さ
角質層にしっかり届けるためには、高濃度ヒアルロン酸のマイクロニードルにある程度の長さが必要です。
明記していない製品もあるのでしっかりチェックしましょう。
●ポイント4● 針の多さ(密度)
長さだけでなく、マイクロニードルの密度(針の多さ)も重要です。